後援会決起集会の案内状の文例

(後援会内部連絡用資料)

各位

                               平成○○年○月吉日

                                  ○○ ○○後援会

                                 会長  ○○ ○○

〇〇〇〇〇〇〇後援会決起集会のご案内

○○の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

平素は、○○○○後援会に格別のご支援とご協力を賜り、心から御礼申し上げます。

さて、この度、○○○○後援会事務所の開設のご案内・ご挨拶と共に、

今後の本格的な後援会活動・政治活動を決起していく為に、

日頃からお世話になっている皆様に、一堂に会して頂き、

○○○○本人に対しても、お住まいの地域、日常の生活で気付いた事、

○○市のこれからの展望に関する事など、率直なご意見を頂きたく思っております。

つきましては、決起集会を下記日程で開催いたします。ご多忙中とは存じますが、

是非、○○○○ を、激励いただきたく、心よりお待ち申し上げます。

日時  :  平成00年0月00日(土)14時~

場所  :  ○○○○後援会事務所

       ○○市~~~~0-00-0

       

      本件問合せ先 ○○○○ 000-0000-0000


以上が、後援会の決起集会(決起大会)の案内状の文例になります。

必ず、後援会内部連絡用資料、内部連絡 などの言葉を明記しましょう。

後援会を作った後に名簿を作るとき

市議選の準備を始めるために、後援会を作った後は、ただひたすらに、知り合いの知り合いに後援会員になってもらい、それを名簿に記録していく必要があります。

名簿は、公選はがきや、選挙期間中の電話作戦で使用します。

名簿のテンプレートのエクセルはこちらで、390円で販売しています。

すごく簡単な構成になっていますが、名前の重複や、家族の住所の重複のチェックなどしやすいと思うので、どうぞ、使ってみてくださいませ。

後援会 規約 文例

後援会を設立するには、都道府県の選管に届け出に行かないといけません。 普段は市町村の選管なのですが、後援会の届け出だけは、都道府県です。 大体は、県庁や県庁の近くにあります。

その際、設立届(選管のHPからダウンロードできる場合が多いので、一度、選管に電話をするとよい)

と、ワードで自作した「後援会規約」と言うものを提出しないといけません。

後援会の規約の文例のサンプル(ワード)を

https://tiesknot.thebase.in/items/42719730

にて390円で販売しております。

どうぞ、ご購入ください。

文例の最初の部分は、以下のような感じになります↓ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇〇〇〇 後援会 規約 サンプル

 私たちは、○○市の市民として、豊かで住みやすく思いやりのある市を作るために、
それらの目標を実現するための行動を起こしている「〇〇〇〇」さんを後援するため、
後援会を組織して、〇〇〇〇後援会規約を定める。

(名称と構成員)
第一条  この後援会は 〇〇〇〇後援会(以下「後援会」という。)と称し、
○○市民 及びその他同志の者をもって構成する。

(目的)
第二条 後援会は 〇〇〇〇 さんが100%の力で活動できる基盤造りと会員相互の親睦を図ることを目的とする。

(事務所)
第三条 後援会の事務所は、○○市○○-1-1-1に置くものとする。

つづく

後援会長の決め方

後援会の作り方(行政への届け出)は、こちらのページ で説明しているとおりです。

代表、会計責任者、会計代理の3人を決め、規約を作って、都道府県の選管に届け出ます。

そして、形式上、政治団体が法的に出来上がったら、今度は、組織づくりを行っていかないといけません。 どれほど大きさの組織をつくるのか?は自由ですが、通常は、後援会長はおく必要があります。 そのほかに、副会長や幹事数名などを置くパターンもあり、副会長などに、実際の選挙期間の選対本部長をしてもらい、幹事に選対幹部になってもらうのが良いと思います。

この文章の本題の、後援会長をどのようにして選ぶか? についてですが、後援会長は、まず、候補予定者(自分)と意思疎通ができる人でないといけません。 勝手に動いて、組織を破壊するような人ではいけません。

候補としては、元市議会議員、元町内会長、元商工会議所役員、元JA理事など、地元で信頼されていて、名前も有名な、重鎮にお願いするのが良いと思います。

後援会長は、会社で言えば、顧問のような立場だと思います。

実際に動くのは、副会長や幹事となります。

後援会長は、事務所開きや決起集会や出陣式で後援会長のあいさつを行うので、スピーチをできるくらい健康である必要はあります。

まずは、自分の中で一番信頼できる、地域の重鎮に相談に行くのが筋だと思います。

以上です。

後援会 決起集会 進行 サンプル

後援会決起集会の進行のサンプルは、

https://tiesknot.thebase.in/items/42720453

にてワードファイルを390円で販売しておりますので、是非、ご購入ください。

このテンプレートを含め、文例セットで10個の文例を2900円で販売しておりますので、よろしかったら、ご購入くださいませ。

以下のような内容になります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.開式
司会「皆様お待たせいたしました。本日はお忙しい中、○○○○後援会 決起集会 にお集
まりいただき、誠に有り難うございます。
ただ今より、決起集会を始めさせていただきます。
本日の司会を務めさせていただきます、(司会者自身の名前)でございます。
どうぞよろしくお願いいたします」


2.司会「開式の言葉」
司会「それでは、まずはじめに地元◯◯を代表し、△△△△(様)、お願いいたします」
△△△△「え~、私は、ただいま、御紹介を頂きました、△△△△でございます。 どうぞ宜
しくお願い致します。
ただいまより、○○○○後援会 決起集会を開始いたします。
少々、長くなるかもしれませんので、皆様、是非、お座りいただいて、
リラックス頂ければと思います。
それでは、失礼いたします。 どうもありがとうございました。」
司会「ありがとうございました」


3、司会 「○○○○ 後援会役員紹介(役員全員、壇上に上がる)」
(身内なので、敬称はつけない。 つけるのであれば、役職名)
司会
「後援会会長 ~~~~~~ 」 「よろしくお願いします」
「後援会副会長 ~~~~~~ 」「 よろしくお願いします」
「○○地区幹事 ~~~~~~ 」「よろしくお願いします」
「○○地区幹事 ~~~~~~ 」「よろしくお願いします」
「○○地区幹事 ~~~~~~ 」「よろしくお願いします」
「青年部代表 ~~~~~~ 」「よろしくお願いします」


4、後援会会長 挨拶
司会「後援会の役員を代表しまして、○○○○後援会 会長の より、皆様にご挨
拶させて頂きます。」
後援会会長「え~、私は、ただいま、御紹介を頂きました、○○○○後援会会長で、
この地域の~~~~~~~などをやらせて頂いています、
~~~~~~と申します

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つづきは、文例セット1を是非、購入して見てみてください!
https://tiesknot.thebase.in/items/42761995